現代語訳

・(アマテルの)タラチネ尊(両親=二尊)は、ただ一つの身体にイモヲセカミ(妹背神)の霊を生んで地に降ろした
 ・また、ネノクニの姉姫(モチコ※)妹(ハヤコ※)を娶ったが、後にサスラとなった
 ・また、タカマノハラ(ヒタカミ地区)のトヨハタヒメ(ミチコ※)はスケ后となり、ココタエ(書記役)となった
 ・また、サクラタニのタキツセノメであるセオリツヒメ※と、その妹のワカサクラヒメ(ハナコ※)を娶った
 ・次は、ウナハラヤオアイのハヤアキツヒメ※を娶ってココタエとした

<<前   次>>

用語解説

・モチコ:クラキネの娘で、アマテルの北局のスケ后となった(ホヒの母)
・ハヤコ:クラキネの娘で、アマテルの北局のウチ后となった(三女の母)
・ミチコ:ヤソキネの娘で、アマテルの東局のスケ后となった(イキツヒコネの母)
・セオリツヒメ:サクラウチの娘で、アマテルの内宮(正妻)となった(オシホミミの母)
・ハナコ:サクラウチの娘で、セオリツヒメの妹。機殿に居る時にソサノヲにフチコマを投げ入れられて事故死する
・ハヤアキツヒメ:カナサキの娘で、アマテルの西局のスケ后となった(アマツヒコネの母)

<<前   次>>


原文(漢字読み下し)

・タラチネ尊(かみ)は
・たた一人(ひとり) 妹背神(ゐもをせかみ)の
・霊(ひ)お生(う)みて

・根(ね)の国(くに)の 姉姫(ゑひめ)流離(さすら)や
・妹(おと)流離(さすら)

・タカマの原(はら)の
・ヲヲミヤ姫(ひめ) トヨハタスケや
・ココタエの

・サクラタニ 滾(たき)つ背(せ)の女(め)は
・セオリツ姫(ひめ) 妹(おと)ワカサクラ

・次(つき)わ海原(うなはら)
・八百会(やおあい)の ハヤアキツ姫(め)や
・ココタエの

<<前   次>>

現代語訳文の目的・留意点

・この現代語訳は、内容の理解を目的としています
・原文を現代語で理解できるようにするために、原文を現代語に訳して箇条書きで表記しています
・原文や用語の意味などについては「ほつまつたゑ 解読ガイド」をベースにしています
・原文に沿った翻訳を心がけていますが、他の訳文と異なる場合があります(現代語訳の一つと思ってください)
・文献独自の概念に関してはカタカナで表記し、その意味を()か用語解説にて説明しています
・()で囲んだ神名は、その神の別名とされるものです
・()で囲んだ文章は原文には無いものですが、内容を理解し易いように敢えて書き加えています
・人物名や固有名詞、重要な名詞については太字で表記しています
・類似する神名を区別するため、一部の神名を色分けして表記しています
・サブタイトルについては独自に名付けたものであり、原文には無いものです
・原文は訳文との比較の為に載せています(なお、原文には漢字はありません)
・予告なく内容を更新する場合があります