現代語訳

・(孝霊)76年(上鈴503年)
 ・2月8日に君が罷る、享年108(計算上は128)歳であった
 ・皇子のモトキネ(ヤマトネコヒコクニクル※)が喪還をし、48夜を経て旧臣に引き継がせた
  ・この祀りは、6年間経つまで敬われた
  ・なお、臣が世を去るまで、君は死後も居るかの如くミアエされた
 ・臣が去った後、若宮は遷都せずに仮宮にて親の後を継いだ

<<前   次>>

用語解説

・ヤマトネコヒコクニクル:8代孝元天皇。『記紀』のオオヤマトネコヒコクニクルに当たる

<<前   次>>


原文(漢字読み下し)

・七十六年(なそむとし) 二月八日(きさらきやか)に
・君(きみ)罷(まか)る 歳(とし)百十八(もそや)そ
・皇子(みこ)の喪還(もは) 四十八(よそや)に脱(ぬ)きて
・臣(とみ)留(とと)む 六年(むとせ)経(た)つまて
・敬(みあ)えなす 居(い)ます如(こと)くに
・敬(うやま)ひて 臣(とみ)も世(よ)お去(さ)り
・仮殿(かりとの)に 親(をや)に継(つ)かふる
・誠(まこと)なるかな

<<前   次>>

現代語訳文の目的・留意点

・この現代語訳は、内容の理解を目的としています
・原文を現代語で理解できるようにするために、原文を現代語に訳して箇条書きで表記しています
・原文や用語の意味などについては「ほつまつたゑ 解読ガイド」をベースにしています
・原文に沿った翻訳を心がけていますが、他の訳文と異なる場合があります(現代語訳の一つと思ってください)
・文献独自の概念に関してはカタカナで表記し、その意味を()か用語解説にて説明しています
・()で囲んだ神名は、その神の別名とされるものです
・()で囲んだ文章は原文には無いものですが、内容を理解し易いように敢えて書き加えています
・人物名や固有名詞、重要な名詞については太字で表記しています
・類似する神名を区別するため、一部の神名を色分けして表記しています
・サブタイトルについては独自に名付けたものであり、原文には無いものです
・原文は訳文との比較の為に載せています(なお、原文には漢字はありません)
・予告なく内容を更新する場合があります